複雑な相続手続きも当事務所にお任せください! - 【公式】平塚相続遺言相談センター|無料相談実施中!
相続の手続きは様々な手続きを必要とし、また複雑な手続きが多いです。
その中でも、特に「相続人間の話がまとまっていない」「未成年の相続人がいる」などのケースでは、手続きがさらに複雑となります。
全ての相続手続きを終えるまでに1年以上かかるものであったり、海外に相続人がいるために、手続きが非常に面倒になってしまう場合などが多々あります。
下記に複雑な相続手続き発生するケースを一覧で掲載しておりますので、ご一読下さい。
複雑で困難な相続手続きは、是非とも相続専門の司法書士にお任せ下さい。
当センターのサポートサービス
相続の手続きをするためには、遺産分割の内容に全員が同意をしたうえで、全員の実印と印鑑証明書が必要になりますので、相続人が大勢いる場合、話し合いや書類のやり取りが非常に煩雑になります。
そこで、当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、相続人様の間に入ってサポートいたします。
また、遺産の分け方についても専門家が第三者の中立な立場でアドバイスを行い、遺産分割協議をスムーズに進めます(※ あくまでも特定の相続人の味方ではなく公平な第三者の立場としてのお手伝いになります。)。
もちろん、その後の遺産分割協議書や登記申請書等の書類作成やそのやり取りについてもまとめてサポートいたします。
第三者である専門家がアドバイスを行うことで、法律的にも感情的にも円満な遺産分割を行い、争いに発展したときに必要となる弁護士費用を節約すると同時に、相続人同士の関係が悪化することを防ぎます。
相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務・遺産承継業務)の報酬
通常、信託銀行の遺産整理業務の料金は、最低100万円程度からとなっているケースが多いようですが、当事務所では220,000円(税込)~となっております。
そのため、相続財産が多額でない場合でもご利用いただけます。
また、信託銀行に依頼した場合、遺産分割協議書の作成や不動産の名義変更手続については司法書士報酬として別途費用がかかりますが、当事務所では司法書士が遺産管理人を引き受けておりますので、これらの手続きについても料金の範囲内で対応いたします。
相続財産の価額 | 報酬額(税込) |
---|---|
200万円以下 | 22万円 |
200万~500万円以下 | 27.5万円 |
500万~5,000万円以下 | 価額の1.32%+20.9万円 |
5,000万~1億円以下 | 価額の1.1%+31.9万円 |
1億~3億円以下 | 価額の0.77%+64.9万円 |
3億円以上 | 価額の0.44%+163.9万円 |
信託銀行や銀行と当事務所の遺産整理業務のサポート内容と費用の違い
当事務所 | 大手銀行・信託銀行 | |
---|---|---|
商品名 | 相続手続丸ごとサポート | 遺産整理業務 |
手続きの特徴 |
司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券等のあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。 もちろん相続人確定や財産目録の作成、遺産分割協議書の作成等も実施いたします。 |
相続人確定や財産目録の作成、預金・株式等の各種名義変更、遺産分割協議書の作成等の業務を実施することが一般的です。 この他に、各専門家への費用が別途発生いたします。 |
料金(税込) | 22万円~ | 110万円~ |
※ 上記報酬の他に、別途実費をいただきます。
※ 司法書士法施行規則第31条において、司法書士の附帯業務として相続人からの依頼に基づき、遺産管理人として遺産整理業務を業として行うことができる旨が定められております。
平塚にお住まいの方の相続・遺言の無料相談実施中!
平塚で相続・遺言に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0463-26-9171になります。お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
無料相談にお越しになる前にあらかじめこちらのフォームにご入力いただき送信いただきますと、当日の相談もスムーズになりますのでお時間がありましたらぜひご入力ください。